© 2001-2004 by Kazuto Matsumura

エストニア語基本語彙・基本表現

以下は,千野栄一・石井米雄 (編) 『世界のことば 100 語辞典・ヨーロッパ編』 (三省堂, 1999) と 『世界のことば・出会いの表現辞典』 (三省堂, 2004) のエストニア語に関する部分を,著者原稿をもとに編集し直して合体させたものである。

エストニア語 (eesti keel; 英語名 Estonian; ドイツ語名 Estnisch)は,ウラル語族,フィン・ウゴル語派,バルト・フィン諸語に属する言語で,その標準語はラテン文字を用いて表記され,エストニア共和国の国語 (riigikeel) として,高等教育,立法を含むエストニア社会のあらゆる場面で用いられる。エストニア語は,16世紀の前半から書きことばとして用いられるようになり,1739年に聖書の最初の全訳が出た。エストニア語で,本格的な文学作品が書かれるようになったのは19世紀半ば以降である。

話者の数は,およそ100万人。エストニア語の使用地域は,エストニア共和国の領土とほぼ一致する(ただし,東北部のナルヴァ地域を除く)。エストニアの総人口137万人の68%,約93万人がエストニア語を母語としている(2000年)。このほか,ロシア,スウェーデン,カナダ,アメリカ合衆国,オーストラリアなどに,それぞれ数千人から数万人のエストニア人が住んでいる。

更新日 2004/09/06