Copyright © 2001-2004 Kazuto Matsumura.
友人,客人
39. 友は友を知っている [11044]
- Sõber tunneb sõpra.
- 「類は友をよぶ」に通じる。類例に,「イヌはイヌをもちろん知っている」[4144]というのがあるが,この場合のイヌは,〈悪党〉〈悪漢〉をさす。
- [4144]
- Küll koer koera tunneb.
40. 友は友の皮をはぐ [11042]
- Sõber koorib sõbra naha.
- 「友は友の尻の皮をはぐ」とも。友人の中には,自分の利益だけを考えて,相手に迷惑をかけても平気な者がいるということ。類例に「友は友のポケットにつばを吐く」[11043]もある。
- [11042]
- Sõber sõbra perse koorib.
- [11043]
- Sõber sülitab sõbra tasku.
41. チーズがある間は友 [11034]
- Seni sõpra kui sõira.
- 日本の「金の切れ目が縁の切れ目」を逆に言ったもの。類例に「金のある者に,友あり」[9427]。
- [9427]
- Kel raha, sel sõbrad.
42. 友と手を切りたいときは,金を貸すとよい [11056]
- Tahad sõbrast lahti saada, siis laena sõbrale raha.
- とにかく,友人間の金の貸借りはさけたいもの。
43. 遠くの兄弟より,近くの友 [11032]
- Parem sõber, kes ligi, kui vend, kes kaugel.
- 日本の「遠くの親類より近くの他人」に通じる。いざというとき,親戚が頼りにならないのは,世の東西を問わないようである。類例に「よい隣人は,兄弟姉妹にまさる」[7125]がある。
- [7125]
- Hea naaber enam kui õde ja vend.
44. たまの客は歓迎される [857]
- Harva külaline ikka ausam.
- どんなに親しい相手でも,あまり頻繁に訪問すると迷惑がられる。
45. 客と魚は三日たつと臭いはじめる [14381]
- Külaline hakkab kolmandal päeval haisma.
- どんなにいい客人でも長居をするのは迷惑がられるもの。簡単に「客は三日目には臭いはじめる」ともいう。kala〈魚〉,külaline〈客〉,kolm〈三〉は,いずれも語頭に k をもち,頭韻を踏んでいる。
- [14381]
- Kala ja külaline lähevad kolme päeva pärast haisema.
46. 客は2度歓迎される,来たときと帰るとき [5072]
- Külaline on kaks korda armas: kui tuleb ja kui läheb.
- No.45 と基本的に同じ意味。一見,No.38 の「妻は生涯に2度愛しい,嫁にきたときと埋葬されるとき」と似ているが,妻(嫁)が埋葬された後の家族は悲しみにくれ,客が去った後はほっとするのがふつうであるから,二つのことわざは似て非なるものと見るべきである。
この文書は2004年6月28日00時27分に作成されました