エストニアの作家,批評家。ギムナジウム時代から,「青年エストニア」 Noor-Eesti 運動に参加。1906年秋から1917年春まで,ヘルシンキとパリで亡命生活。作家集団「シウル Siuru」の創立メンバーの1人で,エストニア作家同盟の中心的存在。エストニア語の現代的な文体を完成する。主な作品に,『二人きり』 Kahekesi (1906),『砂時計』 Liivakell (1913),『運命』 Saatus (1917),『魂の憂鬱』 Raskuse vaim (1920),『魂の徘徊』 Hingede rändamine (1925),『フェリックス・オルムソン』 Felix Ormusson (1915),『小さなイリマル』 Väike Illimar (1937),『文芸批評集』 Kriitika (1935-36),研究書『ユハン・リーヴ』 Juhan Liiv (1927),『回想録』 Mälestused (1960) などがある。